漫画BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX- 2巻 -感想- 神樹とターゲット 再び木の葉の里に現れるボルト。サラダやミツキと再開する。新たな神樹の名前と、その標的が判明する。サスケの修行を受けたボルトの強さに驚きを隠せない!! 2024.06.15漫画
ライブKoshi Inaba LIVE 2024 〜en-Zepp 1〜 Zepp Haneda(TOKYO) -感想レポ- 玉砕覚悟のネタなライブ 稲葉さんのソロライブ「en-Zepp」ツアーの初日に参戦!!はじめてZepp羽田東京に行ってきた。2020年のB'z「-5 ERAS 8820-」の稲葉さんソロバージョンみたいな感じのライブだね。1日目は「マグマ」主体だった。1997年と四半世紀前に発売されたアルバムの曲たちを演奏してくれてファンの僕は大満足でした!! 2024.06.09ライブ
映画名探偵コナン 100万ドルの五稜星 -感想- 最後で全ての感情を奪っていった コナン映画『100万ドルの五稜星』の感想メモ!「あのシーンやばくない?」とか「え、これ伏線?」みたいな個人的に気になったところを残しておく。 2024.05.03映画
買い物ウォーターサーバー -感想レビュー- ミルク作りが快適になって精神的な負担が減少 赤ちゃんのミルク作りが大変なので、知人にオススメされたウォーターサーバーの浄水型を契約することにした。固定費がかかるのでイメージが悪かったけど、今の僕には育児で必須なアイテムだった。 2024.03.17買い物
読書【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 -感想- 敬意を込めて放置していた本を手に取った 2024年1月に山崎さんが亡くなったニュースをみつけた。投資が下手な僕。そんな僕だけど前に山崎さんの本を読んだおかげで少しの利益が出せた。ニュースをみて、そういえば買ったけど2年ほど放置していたこの本の存在を思い出して、読むことを決心したのだった...。 2024.03.08読書
読書お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! -感想- 仕事とは関係ないけど必要な知識の入門書 親の確定申告が必要になった。初めての青色申告。申告のためには、なにが必要なのだろうか?!そんなとき昔に購入したこの本の存在を思い出した...。事業を法人化していない個人事業主向けの内容。 2024.03.02読書
雑談応用情報技術者試験 -振り返り- 中堅エンジニアの勉強方法 令和5年秋に合格できた。勉強方法を振り返る。便利なWebサイト、youtubeの解説動画、電子書籍。テクノロジーの進歩により勉強方法もかなり種類が増えた。 2024.02.08雑談
漫画BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX- 1巻 -感想- 青年編で仕切り直し 漫画『NARUTO -ナルト-』の続編『BORUTO-ボルト-』の第二部・青年編が始まった!!相変わらず「逆だったかもしれねェ…」が継続中。ボルトの成長に驚き!! 2024.02.07漫画
買い物画鋲 ニンジャピン -感想レビュー- 噂の通りに目立たない刺し跡 賃貸物件に引っ越した。引っ越す前の物件で100均『剥がせるフック』を使用していたら、フックは剥がせたけど壁紙も一緒に剥がされてしまった...。予定外の修繕費を払うことになり痛い目にあった。もう同じ失敗は繰り返したくない。そんな失敗の回避策として発見した画鋲がこの商品だった。 2024.01.13買い物
買い物象印 電気ケトル CK-DB08 -感想レビュー- 倒れないゾウさんが好きです 約8年愛用した電気ケトルを手放して、赤ちゃんのミルクを作るために新しいケトルを購入!!前回に引き続き象印の商品を購入。可愛いゾウさんに癒やされる。 2024.01.05買い物
買い物パナソニック ヒーターレス気化式加湿機 FE-KXW07-T -感想レビュー- 倒れない加湿器が欲しかった 赤ちゃんが生まれた&部屋のサイズが大きくなったので加湿器を買い替え。家電屋でメーカー説明員のおばちゃんの説明に圧倒されて、即決で購入してしまった。 2023.12.31買い物
買い物自作PC -感想レポ- 10年ぶりにメインPCを組み直した メインPCの動きにストレスを感じるようになってきたので、パソコンを組み直すことにした。DDR5の32GB, HDD8GB, CPUはIntel Core i5 13500, 無線LAN&Bluetoothに対応。すべての性能がアップした!! 2023.12.14買い物
未分類リファ(ReFa)ビューテック ドライヤー 無償交換 -感想レポ- 返信が届くのが当たり前の世の中だと思ってしまっている自分に気づけた ReFaドライヤーが爆発する。というネット記事を見かけた。家に帰って、さっそく我が家のドライヤーを確認したら対象の商品だった。いざ、手続きをしたけど個人情報を入力したのに何も返信が来ない。僕はちゃんと申し込めたのだろうか?そんな不安な気持ちでいっぱいだった。 2023.11.29未分類
雑談1型糖尿病の妻との妊活・妊娠: 夫の体験記 9月に1型糖尿病の妻が子供を出産した。出産までに色々な苦労があった。悩んだ時にネットで支える側の意見を探したけど、最後まで見つけることができなかった。僕と似たように支える側の体験をまとめてみた。 2023.11.05雑談
雑談応用情報技術者試験 -感想レポ- 更に80時間勉強しても合格できる気がしない 令和5年秋の応用情報技術者試験を受験した。令和5年春のリベンジ。前回から更に勉強してみたけど、いざ試験を受けるとわからないところがたくさんある。合格したけど、合格を目指す人には参考にならない感想だと思う。 2023.10.08雑談
漫画宇宙兄弟 43巻 -感想- 帰還への伏線 帰還船で新たなトラブルが発生。対応するために新たな帰還案が提案される。兄弟の宇宙帰還を見届けるために、登場したさまざまなキャラたちが集まってくる。 2023.09.23漫画
買い物サイバーショット DSC-RX100M5A -感想レポ- 10年使った一眼レフカメラからコンパクトデジタルカメラに買い替えた 家族も増えることだし、新しいカメラが欲しくなった。10年使った一眼レフカメラがあるけど、一眼レフは僕の生活には不要だな。と気づいたのでコンパクトデジタルカメラに買い替えることにした。いろいろと調べた結果、自然とソニーのRX100シリーズにたどり着いた。 2023.09.08買い物
ライブB’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- (09/03) 日産スタジアム -感想レポ- 奇跡が起きた日 今ツアー3回目の参加。今回で僕は見納めです。今回はサプライズはないだろう。と勝手に思っていたら、予想外の登場にビックリ。でも、僕は誰だかわからなかった...(苦笑 2023.09.03ライブ
ライブB’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- (09/02) 日産スタジアム -感想レポ- 真横の長めも悪くない 行く予定ではなかったけど、味の素スタジアムのライブを観たら、ライブへの熱意が上がったので急遽いってきた。直前販売だったのでスクリーンは観えないけど、近い距離で松本さんと稲葉さんを拝めたので最高だった。 2023.09.03ライブ
漫画3月のライオン 17巻 -感想- 犬になった桐山くん 約2年ぶりの新刊。家族問題や、厳しい勝負の世界が描かれるから、読むのにとてもメンタルを消費する漫画。うわあ...またこの漫画に精神が削られるのか....、と負の感情が芽生えてしまうけど、ついつい手に取ってしまう恐ろしい漫画の17巻目。 2023.09.02漫画
漫画3月のライオン 16巻 -感想- 脱憂鬱な主人公 憂鬱な内容が多いので、いつも気合を入れて読んでいるのだが、16巻は肩透かしをくらった。桐山くんとひなちゃんの甘酸っぱさでキュンキュンする内容だった。どうしちゃったの3月のライオン?! 2023.08.21漫画