🛒 靴を買いました!
約1年前に防水靴「On Cloud 5 Waterproof」を購入しました。
価格は20,680円。以前から気になっていた商品です。

❓ なぜ買ったのか?
以前使っていたアディダス(adidas)の靴が古くなったため、新しいものを探していました。
メンタリストDaiGoさんの動画を観ていたら、『On クラウドサーファー』をオススメしていた。
Onについて調べたら評判が良かった。
自分の購入条件として「防水機能」があったのだけど、ちょうどOnシリーズの中に防水シューズがあったので、試しに購入しました。
📝 実際に使ってみた感想
✅ 良かった点
- 軽い
- ゴム紐なので履きやすい
- 普通の靴紐のように、紐がほどける心配は無い
- ゴムだから劣化が早いかと思ったけど、ほぼ毎日履いていて1年経ってもゴムは切れなかった
- 普通の靴紐も箱に同封されている
- ゴムが切れたら、普通の靴紐を使えば更に使える
- 紐を結ぶ必要がないので、すぐに履ける。
- 1歳児の子育て中なので、このすぐに履けるのは本当に助かる。
- 子供を抱えながら、(履き方の良し悪しはともかく)足だけで無理やり履く。とかも簡単
- 1歳児の子育て中なので、このすぐに履けるのは本当に助かる。
- 普通の靴紐のように、紐がほどける心配は無い
- 防水が良い
- 雨の日でも問題なかった
⬇️ゴム紐の靴

⬇️付属されていた普通の靴紐

❌ 気になった点
- ソールの溝幅が広いので、小さい石が挟まることがある
- お墓参りに行くと、敷き詰められている砂利がソールの間に挟まっている事が何度かあった…
- ゴム紐は普通の靴紐に比べると圧迫感が無くて緩く感じるので、心理的に脱げないか不安になるときはある
- ランニングなどでも使用していたが、実際に脱げたことは0回。脱げたことは無い
- 安くはない
- 安価な物を求める人は向いていない
⬇️靴のソール

📢 ○○が気になる方におすすめ
- 靴紐が嫌いな人
- 靴紐の束縛感?圧迫感?が苦手な方
- 簡単に靴を履きたい方
- 靴紐が面倒くさい
- 足だけトントンして手を使わずに履きたい人
💡 Onは少しだけ流行っているのかも?
自分が履いているからかもしれないけど、チラホラと同じ靴を履いている人を見かける。
- 職場で2名くらい、このOnシリーズの話題になった
- 別の職場でも、Onシリーズを履いている人がいた
- 近所の人も夫婦でOnを履いていた
✨ まとめ
約1年履いているが、とても気に入っている。
履き潰したとしても、次もOnの靴を購入しようと思う。
あとランニングシューズも探しているので、Onの靴を買ってみたいと思う。