どうも、隣の鈴木(@next_suzuki)です。
Webクリエイター能力認定試験エキスパート を受験した感想。
ただの感想である。考察ではない!
はじめに
「Webクリエイター能力認定試験エキスパート」を受験してみました。
振り返りとして感想をまとめる。
これから受験する人の参考になれば嬉しい。
僕のこと
ホームページ作成はド素人です!!
と書きたいけど、違います。
15年前の時代から素人ホームページを作成してます。
仕事もIT系です。C++とか書いてます。
今回、勉強した理由は、
一昨年、知り合いにホームページ作成を頼まれました。
高校生時代の知識でなんとかなるでしょー!と安請け合いしたら、
HTML5を知らなくて、超古めかしいレトロなサイトを作成した僕。
今考えると恥ずかしくて穴があったら入りたい。
あまりにも悔しかったのでホームページ作成の勉強を改めて開始したのが、受験のきっかけだった。
勉強方法
他ブログを読んでも同じことが書いてあるだろうけど、
公式テストだけあれば十分!!
この公式テキストは、
- わかりやすい
- 内容も充実している
ただ、誤字脱字が多いのが少し残念。
暗記すれば7割はいけると思う。
勉強時間
合計12時間。
Studyplusで計測していた。
僕はある程度の要素名は知っていたので、
本当に知らない人は2倍は勉強したほうがいいかも。
サンプル問題
公式サイトのサンプル問題は絶対に解くべし!!!
5割以上は、このサンプル問題に絡んだものだった。
ホームページの勉強方法としても、わかりやすいのでオススメである。
受験用リファレンス
試験で一番ビックリしたことなんだけど、
テスト中にHTMLとCSSの説明文が見れる!!!
簡単に表現すると、
テスト中に辞書をみながら受験できる!!
調べる時間はロスするけど、
少しだけ単語を知っていればOK.
要素だけ覚えて、細かい属性は、受験用リファレンスで確かめれば良い。
例:E:nth-child(n) の奇数、偶数など
ポイント
一番最初に作る「base.html」に重点を置くべき!!
base.htmlをコピーして他ファイルを作成するので、
base.htmlに不具合が多いと、他ファイルの作業もやりづらい。
オススメなテクニック
個人的にオススメな簡単なテクニックを紹介する。
Windows標準の設定を変更していなければ、
Windowsキー+左キーまたは右キー で、画面を左右に並べられる。
これで見本と自分の作ったサイトを見比べやすくなる。
受験中に見比べよう。
おわりに
振り返りを書いたけど、
まだ試験結果は出ていない(ぁ
試験中に編集するファイルを1つ間違えて、10分ほどロスした。
久しぶりに嫌な汗をかいた。
適度な良いストレスが発生した。
僕は小さな会社に勤めているので昇給試験などがない。
たまには試験を受けるのも悪くないなー。