iPhoneSE(第3世代) -感想レポ- 約6年使ったiPhoneSE(初代)から買い替えてみた

iPhone SE, 初代, 第3世代, 比較, スマートフォン 買い物
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、iPhoneユーザーな隣の鈴木(@next_suzuki)です。

iPhoneSE(第3世代) の感想レポ。

概要

商品の購入理由などを書く。

はじめに

iPhoneSE(初代)からiPhoneSE(第3世代) に買い替えた。

2016年4月から愛用したiPhoneSE(初代)を
約6年ぶりの2022年3月にiPhoneSE(第3世代)を買い替えたので感想を書き残す。

僕の使用用途

僕は職業がパソコンを使うお仕事なせいか、スマホよりパソコンを使うことが多い。
スマホは通勤中くらいしか使わない。
外出中はスマホ。自宅はパソコン。みたいに使い分けている。

そんなわけで僕のスマホの使用頻度は一般人よりは低いと思う。たぶん。

そんな僕の使用用途は下記になる。

スマホの使用用途

  • YouTube視聴
  • 電子決済
  • 音楽再生
  • ネット検索
  • 地図検索

動画や写真の撮影は、あまり使わないタイプである。
ゲームもやらない。
動画も基本的にはパソコンで観る。パソコンで観れなかったとしても、iPad miniも持っているので、iPad miniで動画を観ている。
Youtubeは本当に通勤などの外出中のみである。

今まで買い換えなかった理由

約6年も使ったのには理由がある。

それはiPhoneSE(初代)と同じサイズが欲しかったからだ。
だから、サイズアップしたiPhoneSE(第2世代)では買い換えなかった。

流石に3年も過ぎるとバッテリーが劣化したので、1回はApple非公認のお店でバッテリーを入れ替えた。
そんなこんなでやり過ごして6年待った結果、発表されたiPhoneSE(第3世代)はサイズが小さくならなかった…。

購入理由

僕がサイズダウンしたiPhoneを待つのをあきらめて、
iPhoneSE(初代)よりサイズが大きいiPhoneを購入した理由は以下になる。

購入ポイント

  • 5G対応
  • 値段
  • ブラウザ(Safari)が見切れる
  • 電子決済の幅が広がる

5G対応

最近、回線の規格で5Gが登場した。

iPhoneSE(初代)は5Gが非対応だった。
iOSのバージョンについても、いつバージョンアップが終了になっても不思議ではないように思っていた。

そろそろ機種として限界かな?!と思っていたら、
iPhoneSE(第3世代)の発表があり、5G対応と書いてあったので興味が湧いた。

値段

僕のキャリア契約は、もともと格安SIMだった。
しかし、僕は楽天ポイントを貯めることが趣味なので、
2,3年前から楽天モバイルに変更したかった。

5G対応でiPhoneSE(第3世代)に興味を持ったことをきっかけに、
楽天モバイルを調べたら、ちょうどキャンペーンをやっていた。
約2万円くらいは割引になりそうだったので、購入する決め手の一つとなった。

ちなみに容量は128GBを買った。
2022年4月の値段は63,800円だった。
その後、円安いの影響で69,800円になった。
結果論だが6000円安かったので買っておいて良かった。

ブラウザ(Safari)が見切れる

正直、スペック面(表示速度など)でストレスを感じることは少なかった。
なぜなら6年前の性能なので、6年前のスピードしか体感したことがない。
だから、「遅い!」と感じることがなかった。それが遅いことに気づいていなかった。

しかし、ストレスは感じないがiPhoneSE(初代)の限界を感じることはあった。
それはブラウザ(Safari,Chrome)の画面が見切れることが増えてきたからだ。
iPhoneSE(初代)はiOSをサポートしている既存機種の中で一番サイズが小さい。
サポート対象だが、古い機種でもある。
そのせいか新しいサイトにアクセスすると、iPhoneSE(初代)の画面サイズは考慮していないのか、切り捨てているのか、
画面などが見切れることが日を重ねるごとに増えてきた。

僕はIT系の仕事をしているが、仕様を決めるときに、推奨する画面のサイズでiPhoneSE(初代)が対象外になっていて、時代的に限界なんだな。と現実を突きつけられた。

そのせいで、あれ?このボタン押せないんじゃん?!なんだよー!!!とイライラすることが増えてきた。
そんな日頃のストレスから機種変更を意識するようになったのであった…。

電子決済の幅が広がる

僕は電子決済派である。
現金は持ちたくない。荷物はなるべく減らしたい派である。
日本の社会が中国など他国と比較して電子決済の進歩が後進国なことを非常に嘆いている。
ポイントカードとか、全部統一してくれよ!と本気で思っている。

そんな僕の周りでは、
PASMOやSuicaをスマホで使用している人が多かった。
クレジットカードもスマホのApplePayで支払っている人が多かった。

僕が使っていたiPhoneSE(初代)は、それらの決済が使えなかった(泣)。
なんか自分が時代遅れな気がして、電子決済の後進国の原因の一人な気がしてしまった。

最近のiPhoneはそれらの決済が可能なので、機種変更したかった。

レビュー

商品を見た、使用した感想を書く。

メリット

4月から9月まで約5ヶ月使用して、購入後に良かったな。と感じることを書いていく。
ちなみにiPhoneSE(第3世代)に切り替えてから使い始めた機能もあるので、もしかしたらiPhoneSE(初代)にも存在した機能かもしれない。

メリット一覧

  • 処理速度
  • 指紋認証
  • 移行が楽
  • 本が読める
  • 電子決済

処理速度

とても当たり前なことを書くけど、処理速度は爆上がりした。
機種変後に自分のスマホが以下に遅かったのか理解した。
時間としては、体感で0.5秒くらいなのかもしれないが、
各動きで0.5秒くらい早くなって、それが積み重なると全体的にかなり早く思える。

youtubeの表示、音楽の表示、調べ物、などなど、あらゆるものが高速化されて、
生活のスピードがほんのちょっとだけ早くなった。
検索スピードも5Gの影響で早くなったのか、youtube動画を探すのが早くなった。
結果、機種変更前はyoutubeをまったく観ていなかったのだが、機種変更後は常時観るようになってしまった。
youtubeの視聴時間に関しては生活スタイルがかなり変化したと思う。

指紋認証

これはiPhoneSE(初代)にもあったらしいが、僕は使っていなかった。
第3世代に変えたときに、最初の設定で推奨されたので変えてみた。

今まではパスワード6桁を手打ちにしていたのだが、
これが使ってみると「かなり楽だ」と感じることが多かった。

セキュリティの観点からすれば、良くなかった。とは言えないかもしれないけれどね。

でも、昨今は認証がどんどん強化されている。
そういう認証系のページが表示するたびに手入力していたパスワードを、
指を添えるだけで解除できるのは非常に楽になった。

これは使い始めた当初はかなり感動したし、今も楽だな。と思っている。

移行が楽

約6年ぶりにスマホを買い替えたので、
移行作業がとても気が進まなかった…。

ありとあらゆるID系を再入力しないといけないのか…。
移行のためにいろいろな手続をしないといけなのか…。
などなど、6年前の経験を思い返して、とても憂鬱な気分になった。

しかし、初めて見ると超簡単だった。
最初はマイナスなイメージから作業を開始したおかげかもしれないけど、
とても簡単に思えた。

パソコンにインストールしているiTunesで、古いiPhoneのバックアップを取ってから、
そのバックアップをもとに新しいiPhoneに復元するだけだった。

いくら復元しても、パスワードは手入力しないとダメでしょ?!と思っていたんだけど、
それも不要だった。
そのパスワード系がリセットされていないことが、セキュリティ的にはとても危険な気がするけど、
移行作業として、とても楽なので助かった。

6年前なので明確な移行作業は覚えていないけど、6年前よりも非常に楽で、時代の進化を感じた瞬間だった。

本が読める

僕は基本的にiPad miniで本を読む。
だからiPad miniを外出時はだいたい持っていく。
ただ、読書の時間はないだろう。と予想して、iPad miniを持っていかないときがある。

しかし、予想に反して時間が余ってしまうときがある。
そんなときにiPhoneSE(第3世代)で本を読むことがある。

画面が大きくなったので、初代では少し辛かったけど、第3世代ではかろうじて本が読めるようになった。
そんなわけでちょっと読書がしやすくなった。

電子決済

まだクレジットカードはあまり使っていないがPASMO(交通系電子決済)は通勤でよく使っている。

ネットワークが不調でもつけあるのかな?!と思ったけど、普通に使えたので良かった。
でも、一度、電池切れの時があったが、流石にそのときは使用は不可能だった(苦笑)

前はPASMOだけ忘れることがたまにあったのだが、今はスマホと一緒になったおかげで、忘れることがほぼなくなった。
おかげでストレスが減って、快適な生活を遅れている。

デメリット

初代に比べて、第3世代が不便だと感じている部分を書いていく。

デメリット一覧

  • 画面が少し大きい
  • 片手で画面が届かない
  • 落としやすくなった
  • ポケットに入らない

画面が少し大きい

重ねた, iPhone SE, 初代, 第3世代, サイズ比較, スマートフォン
全てはこの一言につきる。

少しだけ大きくなったわけだけど、本やyoutubeなどは見やすくなった。
ただ、やっぱし携帯するには少し大きい。

些細な画面のサイズ違いが、
後述する理由などに繋がっていく。

片手で画面が届かない

初代は片手で画面の全体を操作できた。

しかし、第3世代では片手だけで画面の全体を操作することが困難になった。
僕の操作方法や持ち方が下手なだけかもしれないが、
両手を使わなければ操作不可能な画面の領域がある。

この片手で使えないことがとても不便だ。
例えば、電車の通勤だ。
通勤中は片手でつり革をつかんでいることが多い。
そういうときは操作できないときがある。
これは通勤族の僕には結構辛い点だった。

成人男性の僕ですら辛いのだから、
世の中のだいたいの女性は更に辛いと思う。

落としやすくなった

サイズが大きくなったせいか、スマホを落とす機会が多くなった。
それはサイズが大きくなったせいで、スマホを包み込めなくなったせいかもしれない。
もしくは操作が両手になる機会が増えたので、左右の手でスマホを持ち替えることが増えたせいかもしれない。

僕は落とすことが増えたので、
初代のときはつけていなかったスマートフォンリングストラップをつけている。
初めての試みだったので、まずは100円ショップの商品を購入したのだが、現状ではこれで事足りている。

ポケットに入らない

僕はあまりスマホをポケットに入れないタイプなのだが、
たまには入れる時がある。

運転しているときとか、スマホに入れていると、
スマホがポケットから落ちてしまう時がある。

これは僕のズボンが悪いのかもしれないけどw
ただ、初代のときよりも落ちるペースが増えた気がした。
それは第3世代のほうが縦長なせいだからな気がする。

その他

iPhoneSE(第3世代)に買い替えたので、アクセサリも買い足した。

買ったアクセサリ

  • スマホケース
  • タイプC充電器

スマホケース

SPORTLINK, iPhone SE, 第3世代, 防水ケース

初代のときは、Otterbox Defenderというラッコさんのケースを愛用していたけど、第3世代版のケースは値段が高いので辞めた。
代わりに防水性のケースを探したら、SPORTLINK というメーカーをAmazonで見つけて、それを約5ヶ月使っている。
今のところは問題ない。一応、頑丈系なので今のところは落としても問題は起きていない。
まあ、ちょっと画面のフィルムのボタンを押す部分はちょっと凸凹していて、少しだけ見栄えが悪いけど、操作に支障はないので問題ない。

USB-C電源アダプタ

Anker, 511 Charger, USB-C, 急速充電器, 電源アダプタ

初代に付属されていたライトニングケーブルは電源アダプタがUSBタイプだった。
しかし、第3世代からはライトニングケーブルのみとなっていた。
しかも、コネクトの元がUSB-Cだった。
USB-Cタイプになったおかげで充電の速度は速くなった。
しかし、初代で使っていたUSBタイプの電源アダプタが全て使えなくなってしまった…。
しょうがないのでAmazonで新しいものを探して購入した。
とりあえず充電器は Anker を使っていて問題なかった実績があったので、Anker を購入した。

今のところ約5ヶ月使用して、何も不満などはない。故障もしていない。
初代のタイプよりも、充電速度も早くなったので満足している。

おわりに

約6年ぶりのスマホ変更だったが満足している。
正直、今でも初代の画面サイズが恋しいけどね。

タイトルとURLをコピーしました